はじめに
本ドキュメントについて
本ドキュメント「試してみよう」では、実際にウェブアプリケーション(ウェブアプリ)を MAGELLAN で動かします。
この「試してみよう」に必要なものは、ウェブブラウザーのみです。このまま気軽に MAGELLAN を試せます。
手順
ウェブアプリを MAGELLAN で動かすことはとても簡単です。次の 3 ステップで、できます!
- MAGELLAN を使う準備をする
MAGELLAN を利用するために、アカウントを登録します。 - ウェブアプリのデプロイをする
MAGELLAN でウェブアプリを動かすためのデプロイと呼ばれる作業を行います。 - ウェブアプリの動作を確認する
ウェブブラザでウェブアプリの動作を確認します。
さらに、MAGELLAN では、スケールアウトも簡単です。ウェブアプリの動作が確認できたら、スケールアウトさせてみましょう。
- ウェブアプリをスケールアウトする
ウェブアプリをスケールアウトさせます。
ウェブアプリの開発部分は、省いています。詳しくは、「MAGELLAN 用ウェブアプリケーションの作り方 」を参照してください。
ウェブアプリの紹介
今回使用するウェブアプリケーションは、「Hello World!」とメッセージを表示するウェブアプリです。「My name is …」と、ウェブアプリが動いているコンピューターのホスト名も表示します。
使用言語は JavaScript (Node.js ) で、使用フレームワークは Express です。プログラムは、GitHub で公開しています。プログラムは、何の変哲もない Hello World アプリです。MAGELLAN 以外の環境でも動かせます。1
今回のウェブアプリでは、JavaScript/Express を使っていますが、どのような言語 / フレームワークで実装されているかは問いません。ウェブアプリケーションは、MAGELLAN を意識することなく実装できます。2
それでは、早速、「MAGELLAN を使う準備をする」から始めてみましょう。
- Docker 環境があれば、
docker run -d -p 3000:3000 magellan/node-helloworld
のように実行できます。 [return] - とはいえ、MAGELLAN として守っていただきたい最低限のルールはあります。詳しくは、「MAGELLAN 用ウェブアプリケーションの作り方 」を参照してください。 [return]